本ページはプロモーションを含みます

フリードの運転しやすさと走りの評価が判明! 横幅や運転席は狭い?

サイズ
画像出典:honda.co.jp

最高にちょうどよいホンダのコンパクトミニバン・フリード。
「ボディはちょうどいいのかもしれないけど、肝心の走りはどうなの?」
と疑問に思うのは、当然ですよね。

そこで、今回は、フリードの

  • 運転しやすさや走りの評価は?
  • 横幅や運転席は狭い?
  • 何人乗りがおすすめ?

などの疑問について検証してみたいと思います。

フリードのボディサイズは運転しやすい?横幅を考慮すると、、、

フリードの横幅は、コンパクトカーサイズのジャスト5ナンバーサイズ1695mmです。

国産車では、長らく5ナンバーサイズの車が多かったのでこのサイズの運転に慣れている方はとても多いでしょうね。

ちょっと前のファミリーカー(カローラ、シビック、ファミリア、、、。)などの横幅はすべて1695mmです。また、現行モデルのヤリスやフィットも横幅は5ナンバーサイズの1695mm。

そのため、5ナンバーサイズの1695mmは、まさに誰にでも運転しやすサイズでしょう。

長さを考慮しても運転しやすい!

フリードのボディサイズは、全長×全幅×全高=4265mm×1695mm×1710mm(フリード FF)。フリード+の全長は3cm長くなって4295mmとなっています。車重は、1340~1510kg。フリードとフリード+との重量差はそれほどなく約10kgフリード+が軽くなっていますね。

フリードのボディスタイルは5ドアコンパクトミニバン。前にボンネットがあり後ろはドアとなっています。ボンネットは長くなくコンパクトカーから乗り換えても違和感なく運転できるでしょう。後方はドアになっているので見切りしやすくなっています。

運転しやすさをステップワゴンと比較すると?

ワンランク上のステップワゴンは、ボディの長さを気にした運転をちょっとしなくてはいけません。それは、教習所で習う内輪差のことです。

大きなミニバンでは、内輪差を気にしないとすぐに左右のボディを擦ってしまうことに、、。しかし、一回り小さなコンパクトミニバンのフリードなら、内輪差はそれほど神経質にならなくて大丈夫ですね。

フリードの運転席は狭い?

車幅が1695mmとコンパクトなことから運転席が狭いのではないか?と思われている方もいられるようです。確かに5ナンバーサイズなので横幅には余裕がありません。しかし、身長175cm以上の方が運転しても十分な余裕があります。さらにミニバンならではのウオークスルー(車内で移動)できるので後席へ移動するのにいちいち外に出なくとも良いのが嬉しいところですね。

フリードの運転席からの視界は、三角窓の効果もあって死角が少なくなっています。Aピラーと呼ばれる部分ですがセダンなどでは車体硬性を高めるために太くなっているモデルもあります。Aピラーを太くすると車体硬性は高くなるのですが死角が増えてしまうのです。死角はドライバーから見えない部分なので死角が増えると危険度が上がります。フリードでは、車体硬性をアップするだけでなく細長い窓をはめ込むことで死角を減らしています

  フリードの荷室の寸法を紹介!広さの欠点とシエンタとのサイズ比較を考察

フリードは車庫入れも問題なし!?

ミニバンなので、車両間隔をつかみやくバックでの車庫入れも問題ありません

ただし、一部の方からはフリードのバックミラーは小さく後方確認がしずらい。また、左右のドアミラーも小さめに出来ているのでバックしずらいとの指摘もあります。

室内の純正バックミラーが小さく感じられる方は、社外品のサイズが大きな広角ミラーを付けるとよいでしょう。純正バックミラーは、必要最小限で見える範囲もせまいものです。私も運転免許を取得した時に購入した後付け大型バックミラーを今でも愛用しています。

さらに、バックでの車庫入れが不安ならバックモニターにバックカメラのオプションがお勧めです。モニターを見ながら、きれいに車庫入れが出来るすぐれものに感動することでしょう。

フリードの走りの評価!エンジン性能もちょうどいい?走行性能を求めるなら・・・

フリードに搭載されているエンジンは、1500ccのガソリンエンジンとハイブリッドの2つです。ファミリーユースのコンパクトミニバンなのでスポーツタイプの車のようなハードな走りは出来ません。しかし、普段使いには過不足なく十に使えます。

搭載エンジンは、ガソリンの1500cc直4直噴DOHCi-VTEC。最高出力は129PS/15.6kgf・mです。燃費は、17.0km/L(WLTCモード)。高燃費と高出力を高次元で叶えたエンジンですね。

  フリードハイブリッドは燃費が悪い?実燃費とガソリン車との比較も調査!

ハイブリッドは、SPORT HYBRID i-DCDに改めらました。旧型では出来なかったモーターのみの走行も可能になっています。1500ccガソリンエンジン+モーターのシステム出力は110PS/13.7kgf・m+29.5PS/16.3kgf・m。ハイブリッドの燃費は、約5km/Lも改善されています。ガソリンエンジンに比べ圧倒的なトルクに驚かされますね。燃費は、20.8km/L(WLTCモード)。現行モデルミッションは、すべてCVTです。駆動方式は、FFと4WDがそれぞれ選べます。コンパクトミニバンでは、ライバルにはないハイブリッド4WDのラインアップをいち早く取り入れているのがフリード。選択肢が多いのは魅力の一つですね。

街乗りなどでは、必要十分な性能のエンジンです。ただし、乗車人数が、フル乗車の6名になるとさすがに1500ccのエンジンでは物足りなくなるかもしれません。峠道のドライブや高速道路のフル乗車でのドライブはつらいかもしれません

まぁ、フリードのボディサイズでさらに排気量の大きなエンジンを積むのは、過酷な走行シーンでは良いかもしれませんが普段使いのコンパクトミニバンには?オーバースペックになるのではないでしょうか。ホンダもユーザーからもっとパワーがあるエンジンを求められているなら1500ccよりも大きなエンジンやターボも搭載するでしょう。まぁ、つらい走行シーンは滅多にないことから1500ccのガソリンエンジンとハイブリッドで十分とホンダも判断していると思います。

走りならモデューロXがおすすめ!

フリードに絶対的な走行性能を求めるのであれば、モデユーロXをお勧めします

ベースのフリードやフリード+にはない空気抵抗を考慮したエアロパーツが装備されさらに専用の足回りが奢られているので腕に覚えのあるパパにも絶賛される走りが堪能できます。

ノーマルのフリードにはない、安定した直進安定性は感動するほどのもの。車両価格は、ノーマルフリードよりも高価になります。しかし、卓越した走行性能と専用エアロパーツは、コンパクトミニバンであるにも関わらず拘りの貴方を満足させる存在になるでしょう。

ホンダ フリード モデューロXの評価やクチコミ評判【検証】

フリードは何人乗りがおすすめ?

フリードには、

  • 3列シート6~7人乗り
  • フリード+の2列シート5人乗り

2つのタイプが有ります。フリードの何人乗りがお勧めか?は、普段乗車する人数に合わせて選ぶのが良いと思います。

3列シート6~7人乗りがおすすめの人

普段使いから6人以上の乗車が多いなら3列シートがお勧めです。しかし、1年間で一度も6人乗車することがない方には3列シートは不必要と考えられますね。

例えば、4人家族で普段は4人乗車が多くても年始年末や大型連休に実家に帰省しておじいちゃんとおばーちゃん家族三世代で乗車する機会が年間に数度あるならば3列シートは必要になります。

2列シート5人乗りがおすすめの人

普段使いが多くても5人程度で収まる方や車中泊目的で、フリードを購入される方には2列シート仕様のフリード+がお勧めです。

3列目シートは、左右に跳ね上げて格納するので上部空間が狭くなってしまいます。ほとんど使わないで格納したままの3列目シートなら最初からない方が邪魔にならなく車両の軽量化になります。

フリードプラスの荷室寸法がすごい!ユーティリティナットやに収納ボックスの使い方もチェック

8人乗りが欲しいなら中古車を

現行モデルでは、7人乗りまでしか設定されていませんが、旧型フリードには8人乗車可能なモデルも販売されていました。どうしても8人乗車できるフリードが欲しい方は旧型フリードを中古車で購入するのも良いでしょう。

2011年10月のマイナーチェンジで3列シートの乗員が3名から2名に変更されています。8人乗りフリードが欲しい方は2011年10月以前のフリードを探しましょう。

中古車でもちょうどいいフリード旧型!サイズ・収納・燃費・車中泊のポイント

2019年のマイナーチェンジでは、フリード全モデルに、ホンダの先進的安全機能「Honda SENSING」が、標準装備され走行性能に加え安全運転にも配慮された車に進化しました。家族のちょうどよいコンパクトミニバンに一押しのホンダ・フリードです。

フリードのマイナーチェンジモデルを比較考察!外装・内装画像や装備の変更点は?

サイズ
HONDAフリード研究ブログ|値引き交渉限界や新型の燃費・サイズ情報も知りたい!
タイトルとURLをコピーしました